技術部

自社製品の製造支援および、工場の管理を行う。

Scene 1

技術課

原料供給
タイルの原料である土(=原土)を安定した品質・量で入手するために鉱山視察、調達、管理をする。原土の品質は、粘度・可塑性・焼き上がりの色で評価される。ロットの違いで品質に大きな差が出ないように、必要な量や配合を計算して、試作確認を行う。また、新しい原土や顔料(色を付けるため土)を採用するための研究を行う。

オーダーメイドタイルの試作
営業社員と連携を取り、オーダーメイドタイルの試作と生産管理をする。注文に対して、意匠だけでなくタイルとしての性能を保証できるよう調整する。工場とも連携を取り、生産に向けて調整と試験を行う。

Scene 2

保全課

工場修繕
工場内の機械故障や不具合の復旧対応・修繕対応を行う。定期点検をして、主要設備の周期管理を行い、ライン稼働に影響がないようサポートを行う。

設備開発
新しい設備の導入をする。内製にて対応できないものについては業者へ発注し、納入管理を行う。また、タイルを生産するのに欠かせない真空成形機の金型をCADにて設計し、金属加工業者とともに製作する。

Next is… 新卒採⽤キャリア採⽤案内

ニッタイ⼯業の仕事内容については理解していただけましたか︖
続いては、各募集ページにて要項を確認しましょう。